- 募集職種
- アシスタントデザイナー
お気に入りに追加
2024新卒対象デザイナー募集!
【BRAND VISION / PLANNING & DESIGN】
Qはクライアントやブランドの持つ強みや魅力を最大限に引き出すために、
プランニングから案件のご相談を承り、媒体・手法の垣根を超えたクリエイティブのご提案をします。
【あらゆる分野のクライアントワーク】
弊社には飲料・菓子・流通・食品・家電・日用品・コスメ・車関連・エンタメ・医薬品など幅広い分野の案件依頼があります。
様々な案件のノウハウがクリエイティブの質をサポートします。
また、様々な分野での実績は他分野でのイノベーションへのヒントにもなります。
豊富なノウハウと実績、新たなニーズに応える技術の実現で、クライアントの広告・販促活動を支援します。
【多様なアウトプット】
企画から提案するからこそ、解決のためのアウトプットの手法も多岐に渡ります。
AD・SP・WEB・動画・パッケージ・イベント・什器・プロダクト・空間演出・ロゴCI・3Dなど様々な表現方法から最適なご提案をします。
アウトプットの幅はクリエイターが自発的に身につけていくことで、日々もっといいものを生み出せる集団に進化しています。
【強みは総合力】
ひとつのアウトプットに対し、プランナー・デザイナー・コピーライター・イラストレーターと様々な分野の専門性が注入されること。
そんな総合力がキューの強みです。
しかしその総合力の根幹にあるのは既存のクリエイター像にとらわれない制作意識。
各々の役割を全うしつつも、役割に縛られない守備範囲の広さがキューならではの強いクリエイティブを生みだします。
【Enjoying Creative Genesis】
QはEnjoying Creative Genesis をモットーに様々なクライアントのクリエイティブパートナーとして、
楽しみながら日々新しいクリエイティブを生み出しているプランニングとデザインの制作会社です。
単に言われたままを作るのではなく、課題を抽出し、
どうやってエンドユーザーに伝えるか?どうやって商品を売るか?どう話題性をつくるか?
などのHOWを考えて企画し、デザインにつなげる。
ブランディングの目線を持ってクライアントに様々な提案をするのがQの強みです。
【Creative Story Make】
一つのツールのご依頼でも、
トータルで考える案件でも、プランナー・デザイナー・コピーライター等クリエイターが一体となり、
ユーザー心理や動線を深掘りし、クライアントやブランドの本質的な価値を
「いつ・どこで・だれに・どうつたえるか?」を考えたストーリー性のあるご提案をします。
単発ごとに言われたままのデザインをつくるのではなく、本質的なストーリーのある提案ができるクリエイターに成長できます。
★柔軟なワークスタイル
オフィスには最新のPC・ソフトはもちろん、必要な機材が揃っています。
資料室や色校スペース、休憩できるテラスやフリードリンクコーナーもあり、クリエイターが集中して働きやすい環境を整備。
コロナ禍では「リモートワーク」をいち早く実施し、現在は状況に応じた柔軟なワークスタイルを導入しています。
オフィスでも自宅作業でも困らないように、オンラインでのコミュニケーションツールやシステムを配備しています。
★やりたい!が形にできます
デザイナーのやりたい!という希望から実際に実現したプロジェクトや案件もたくさんあります!
社内環境もスタッフの提案によってソファースペースが生まれたり、
選抜メンバーでのアートディレクター養成講座(ARTS)やコピーライター講座などの外部セミナーへの参加を実施したり、
年次に関係なく前向きな提案を社内外にどんどんできる環境です。
★社内イベントももりだくさん!
社員同士の仲が良いのも弊社の特徴の一つ。
なので、飲み会や食事会も定期的に開催しています。
その他にもハロウィン・クリスマスなどの季節のイベントや誕生日会など、
いろいろなイベントがスタッフ発案で行われたり、楽しみながら働く風土があります。
コロナ禍では「集まる」ということがなかなかできないので、
定期的にオンライン上での勉強会、セミナー、様々な交流会を開催しています。
年に2回は社員全員での納会(2020〜2022はオンライン開催)を行い、それぞれの場所で楽しめるような工夫をこらしています。
お気に入りに追加
募集要項
業種 |
|
---|---|
職種 |
|
職種(自由入力) |
|
業務内容 |
クライアントの課題解決に向け、多種多様なツールの企画〜デザインまで幅広くお任せします。 <担当頂く予定の主な案件> |
応募条件・ 望ましい スキル |
【必須】 ------------------------------------------------------------------------------ ◎やる気と人柄、センスを重視します。 |
勤務地・ 最寄駅 |
JR山手線代々木駅 徒歩5分 |
雇用形態 |
正社員 ◇試用期間4ヶ月 ※試用期間中の労働条件の相違無し |
勤務時間 |
裁量労働制 1日8時間 |
給与形態・ 想定年収 |
年俸:2,640,000円 |
待遇・ 福利厚生 |
交通費上限3万/月 その他の補足事項 |
休日・休暇 |
完全週休2日制 |
会社概要
会社名 | 株式会社キュー |
---|---|
本社所在地 |
〒1510053 東京都 渋谷区代々木1-11-2 代々木コミュニティビル6F |
代表者 | 磯部 裕一 |
設立年 | 1988 |
従業員数 | 110 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 総合企画開発業 |
主な取引先 | 電通グループ、博報堂グループ、大日本印刷グループ、凸版印刷グループ、大塚製薬工場、SEGA、アディダス・ジャパン、ビービーエフ、国立博物館、東急エージェンシー、京王エージェンシー、朝日広告社、グラフィコ、レッグス等 |
Webサイト | https://cr.q-co.jp/ |
応募要項
応募・ 選考方法 |
メール応募 |
---|---|
採用担当者 | 笠原/林 |
メールアドレス | qcr-saiyo@q-co.jp |
選考プロセス |
【STEP0】 ・日程 ・ご予約は下記クリ博より、お願いします ▼ 選考:ご送付いただき次第、随時 ▼ 【提出先】 |
お気に入りに追加