募集職種
クリエイティブディレクター / コンサルタント/WEBデザイナー / UIUXデザイナー/映像クリエイター/ライター/編集者/プランナー/制作ディレクター(進行)/フォトグラファー

お気に入りに追加

| コンサルティング & クリエイティブで
| 「長期的なブランディングパートナー」を目指す
 
クライアントを大企業に特化している私たちは、業界・業種問わず、約500社の企業と直接取引しています。そして、お客様である大手企業は、常に、新たなコミュニケーション課題に直⾯しています。
 
企業は、お客さま一人ひとりのニーズに応え、常に高い基準をもって商品やサービスを生み出すことだけではなく、その商品やサービスの魅力が、確実に各ステークホルダー(顧客、社員、取引先、株主、学生など)届いていなければなりません。
 
しかし、その企業の本当の価値や強みを理解してブランディングパートナーとなれる会社は、世の中にほとんどないのが現状です。
 
私たちの仕事は、企業の価値や魅力を掘り起こし、伝えるべき相手に最も効果的なクリエイティブの手法で伝える、大手企業のブランディングパートナーとなること。
 
はじめに、クライアント企業の経営や組織・風土などの全てを理解します。「なぜここまで企業は大きく成長することができたのか」「その裏側にはどんな利益構造があったのか」「業界内でどうやって今の立ち位置を勝ち取ってきたのか」「これからどういう計画を立てているのか」。それらすべてを調査分析し、また社長から現場社員まで取材やヒアリングを行い、その企業で働いている社員ですら気づかない、価値や魅力を見つけます。
 
そして、その企業が持つ真の価値をクリエイティブの力で届けます。プロモーション・採用広報・IRなど伝える領域は一切限定せず、Web、動画、冊子、グラフィック、UIUX、ライティングなど、あらゆる手を尽くし、その企業の本来の在り方から魅せ方までを長期的にブランディングするのです。つまり、企業の「伝える」課題を解決するため「領域無制限のブランディング」を実現しています。
 
また、JBAでは、コンサルタントとクリエイターがチームとなってブランディング支援を行います。広告代理店でもない、制作会社でもない、新しいパートナー。一瞬の花火で終わらせるような広告ではなく、クライアントと伴走しながら、 長期でブランディングの支援をする「理想の相談者」になります。
 
 
| 学生のうちからプロを目指す
| 超実践のビジネス経験
 
近年、ただつくるだけでなく、質の高いヒアリングでお客様のニーズを汲んで、価値を生み出すクリエイティブを設計するクリエイターが強く求められています。
 
そのようなクリエイターを目指すにあたって、経験やスキルの差は関係ありません。お客様から評価されるクリエイターが、必ずしも美大卒とは限りません。重要なのは、高い基準と、お客様の世界観を汲み取る力です。実際に、JBAに在籍する社員の中には、美大を卒業していないものの、JBAで培ったコンサルティング能力と、お客様にとって価値のあるものを作りたいという思いから実力をつけ、お客様から評価されているクリエイターがいます。
 
そのような、コンサルティングの力をもち、クリエイティブで価値を生み出せる人財が、私たちのクリエイターの定義です。
 
JBAインターンでは、学生と社員の線引きがありません。ビジネスの最前線で力を試し、どこまでも高いレベルの仕事に挑戦できる環境があります。学生が、お客様も気づかない価値や魅力を見つけ、価値や魅力が最も伝わるクリエイティブを創ります。
 
そして、プロとして経験を積んだ学生が、「世の中から強く求められ続ける人生」の一歩を踏み出すはずです。
 
まだ将来何をしたいのか分からない、でもいま何か熱中するものが欲しい、そう考えている学生にとっては、自分の強みは何なのか、自分はどんなことにワクワクするのか、視野を広げる一歩目になるでしょう。
 
将来クリエイティブ業界で働きたいと思っている学生にとっては、学生のうちから世の中に価値のあるクリエイティブを追求し、社会で活躍するための実践経験を積むことができるでしょう。
 
「クリエイティブで社会をよくしたい」というあなたへ
学生のうちから、私たちと一緒に、その力を世の中に活かしてみませんか?

お気に入りに追加

募集要項

業種
  • ブランディング会社
  • 広告制作会社
  • WEB・デジタルコンテンツ
職種
  1. グラフィックデザイナー
  2. WEBデザイナー
  3. ライター編集/ライター
職種(自由入力)
  1. クリエイティブディレクター / コンサルタント
  2. WEBデザイナー / UIUXデザイナー/映像クリエイター/ライター/編集者
  3. プランナー/制作ディレクター(進行)/フォトグラファー
業務内容

「学生だからここまで」という業務範囲はなく、あなたの意欲次第でどこまでも高いレベルの仕事に挑戦できる環境があります。時には大手企業のお客様と直接コミュニケーションをとり、どこまでもビジネスに挑戦します。
 
【 具体的な業務内容 】
・コンペの提案
・大企業の社内報リニューアルの企画
・会社案内や採用パンフレット・カタログなどのコンサルティング
・プロモーション動画のシナリオ作成
・Webサイトリニューアルの設計
・アートディレクション、デザイン制作、イラスト、編集、執筆、撮影などの制作業務
デザインによるアプローチで企業の成長戦略を立てるため、企業分析からデザインまで一気通貫で行います。

【 取引先例 】
ANA、ファンケル、カルビー、明治、GREE、ライオン、コーセー、東急ハンズ、ドトールコーヒー、森ビル、第一三共、中外製薬、三菱ケミカルホールディングス、ブリヂストン、 リゾートトラスト、ベネッセコーポレーション、テレビ東京、りそな銀行 ほか
  
【 制作物 】
コーポレートサイト、企業のオウンドメディア、商品サイト、ブランドサイト、企業広告、企業イメージムービー、オフィスデザイン、店舗開発、会社案内、社内報・イントラネット、商品広告、イベント広告、周年記念イベントデザイン・サイト・映像、採用ツール、IRツール、CSRツール、海外拠点における各種PRツール など
※制作実績は顧客情報を多く含むため、非公開にしています。閲覧希望の方は、面接時にお見せすることはできますのでご相談ください。

▼ポートフォリオにて具体的なプロジェクト内容も掲載しております

応募条件・
望ましい
スキル

【応募条件】
・4年制大学・大学院・専門学校に在学中の方(学部学科専攻不問、年次不問)
・未経験OK!成長意欲が高く、自ら貪欲に学んでいく覚悟のある方を採用します。
 
【歓迎条件】
・領域を問わないクリエイティブをしたい人
・総合大学でクリエイティブの道に進みたい人
・デザインを使って成し遂げたいことがある人
・デザインやものづくりの分野で、ビジネスに挑戦したい人
・様々な分野のデザイン、メディアに興味がある人
・将来クリエイティブディレクターやアートディレクターを目指したい人
・仲間を巻き込みながらチームで取り組むことが好きな人

勤務地・
最寄駅
  1. 東京23区 東京メトロ千代田線「東銀座駅」徒歩3分東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE 11階
  2. 大阪府 大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際 ビルディング15階
  3. 北海道 北海道札幌市北区北9条西4丁目ガレリアビル3階

そのほか、石橋拠点(大阪大学前)、神戸拠点(神戸大学前)、筑波拠点(筑波大学前)などにオフィスを構えています。

ご希望の勤務地を選択できます。全国リモートワーク・在宅も可能ですので、ご相談ください。(zoomやslackで連携を取りながらチームで動きます)

雇用形態

長期有給インターン
※新卒採用も行っております。新卒入社希望の方は、長期インターンからご応募ください。

勤務時間

■長期有給インターン
 週3日以上、1日4時間以上。3か月以上の長期。
 平日9:00〜21:00の間でシフト制です。

給与形態・
想定年収

■長期有給インターン
・東京:時給1,300円〜(研修期間1か月は1,100円)
・大阪/神戸/筑波/石橋/札幌:時給1,100円〜

待遇・
福利厚生
  • 各種社会保険完備

・交通費支給(上限3万円/月)
・副業OK

休日・休暇

※年間休日120日以上
※有給休暇は入社6ヵ月後に勤務日数に応じて付与

  •  <br />
<strong>| 無理を言って頼ることのできる仲間が全世界に100人いたら?</strong><br />
 <br />
日本全国そして留学先から、徐々にJBAインターンに仲間が集まりつつあります。<br />
北大前、阪大前、神戸大前、筑波大前にはすでに学生が中心となって運営する”学生拠点”があり、今もまた新たな拠点が全国に立ち上がろうとしています。<br />
 <br />
JBAを卒業し他の企業に就職したとしても、一度身についたそのスタンスは落ちることなく、より磨かれていくでしょう。就職先では中心的人物となって皆を先導し、社内外からも「なくてはならない存在」として活躍できます。まさに、JBAの卒業生が日本経済を動かし、世の中をより良くしている。そんな先までの構想を私たちは描いています。<br />
 <br />
あなたがもし将来、何か新しいことを始めたいと思ったとき、どうしたら良いか行き詰まったとき、無理を言って頼ることのできる友達が全世界に1000人いたら…?<br />
 <br />
コンサル、マーケター、企画、編集者、ライター、UIUX、Web開発、デザイナー、イラストレーター、漫画家etc…。色んな才能をもった仲間が多方面で代わりのきかない存在として活躍し、電話1本で彼らとすぐにつながれる人間関係を想像してみてください。<br />
 <br />
一緒に起業をする戦友にもなり、お互いの知恵や知見を交換し新しい価値を生み出すパートナーにもなり、成長を応援し高め合う親友にもなります。<br />
 <br />
最高の仕事とやりがいと、そして最高の仲間に囲まれた人生を生きたくないですか?<br />
 <br />
まだまだ構想は道半ばです。この構想を一緒に全国へ展開する仲間。<br />
そして「世の中から強く求められる存在になりたい」と圧倒的な成長を望む仲間。<br />
<br />
そんなあなたを私たちは待っています。
  •  <br />
<strong>| 無理を言って頼ることのできる仲間が全世界に100人いたら?</strong><br />
 <br />
日本全国そして留学先から、徐々にJBAインターンに仲間が集まりつつあります。<br />
北大前、阪大前、神戸大前、筑波大前にはすでに学生が中心となって運営する”学生拠点”があり、今もまた新たな拠点が全国に立ち上がろうとしています。<br />
 <br />
JBAを卒業し他の企業に就職したとしても、一度身についたそのスタンスは落ちることなく、より磨かれていくでしょう。就職先では中心的人物となって皆を先導し、社内外からも「なくてはならない存在」として活躍できます。まさに、JBAの卒業生が日本経済を動かし、世の中をより良くしている。そんな先までの構想を私たちは描いています。<br />
 <br />
あなたがもし将来、何か新しいことを始めたいと思ったとき、どうしたら良いか行き詰まったとき、無理を言って頼ることのできる友達が全世界に1000人いたら…?<br />
 <br />
コンサル、マーケター、企画、編集者、ライター、UIUX、Web開発、デザイナー、イラストレーター、漫画家etc…。色んな才能をもった仲間が多方面で代わりのきかない存在として活躍し、電話1本で彼らとすぐにつながれる人間関係を想像してみてください。<br />
 <br />
一緒に起業をする戦友にもなり、お互いの知恵や知見を交換し新しい価値を生み出すパートナーにもなり、成長を応援し高め合う親友にもなります。<br />
 <br />
最高の仕事とやりがいと、そして最高の仲間に囲まれた人生を生きたくないですか?<br />
 <br />
まだまだ構想は道半ばです。この構想を一緒に全国へ展開する仲間。<br />
そして「世の中から強く求められる存在になりたい」と圧倒的な成長を望む仲間。<br />
<br />
そんなあなたを私たちは待っています。
  •  <br />
<strong>| 無理を言って頼ることのできる仲間が全世界に100人いたら?</strong><br />
 <br />
日本全国そして留学先から、徐々にJBAインターンに仲間が集まりつつあります。<br />
北大前、阪大前、神戸大前、筑波大前にはすでに学生が中心となって運営する”学生拠点”があり、今もまた新たな拠点が全国に立ち上がろうとしています。<br />
 <br />
JBAを卒業し他の企業に就職したとしても、一度身についたそのスタンスは落ちることなく、より磨かれていくでしょう。就職先では中心的人物となって皆を先導し、社内外からも「なくてはならない存在」として活躍できます。まさに、JBAの卒業生が日本経済を動かし、世の中をより良くしている。そんな先までの構想を私たちは描いています。<br />
 <br />
あなたがもし将来、何か新しいことを始めたいと思ったとき、どうしたら良いか行き詰まったとき、無理を言って頼ることのできる友達が全世界に1000人いたら…?<br />
 <br />
コンサル、マーケター、企画、編集者、ライター、UIUX、Web開発、デザイナー、イラストレーター、漫画家etc…。色んな才能をもった仲間が多方面で代わりのきかない存在として活躍し、電話1本で彼らとすぐにつながれる人間関係を想像してみてください。<br />
 <br />
一緒に起業をする戦友にもなり、お互いの知恵や知見を交換し新しい価値を生み出すパートナーにもなり、成長を応援し高め合う親友にもなります。<br />
 <br />
最高の仕事とやりがいと、そして最高の仲間に囲まれた人生を生きたくないですか?<br />
 <br />
まだまだ構想は道半ばです。この構想を一緒に全国へ展開する仲間。<br />
そして「世の中から強く求められる存在になりたい」と圧倒的な成長を望む仲間。<br />
<br />
そんなあなたを私たちは待っています。
  • 【学生という天井を破り、各地で活躍するインターン】
     
    | 無理を言って頼ることのできる仲間が全世界に100人いたら?
     
    日本全国そして留学先から、徐々にJBAインターンに仲間が集まりつつあります。
    北大前、阪大前、神戸大前、筑波大前にはすでに学生が中心となって運営する”学生拠点”があり、今もまた新たな拠点が全国に立ち上がろうとしています。
     
    JBAを卒業し他の企業に就職したとしても、一度身についたそのスタンスは落ちることなく、より磨かれていくでしょう。就職先では中心的人物となって皆を先導し、社内外からも「なくてはならない存在」として活躍できます。まさに、JBAの卒業生が日本経済を動かし、世の中をより良くしている。そんな先までの構想を私たちは描いています。
     
    あなたがもし将来、何か新しいことを始めたいと思ったとき、どうしたら良いか行き詰まったとき、無理を言って頼ることのできる友達が全世界に1000人いたら…?

    コンサル、マーケター、企画、編集者、ライター、UIUX、Web開発、デザイナー、イラストレーター、漫画家etc…。色んな才能をもった仲間が多方面で代わりのきかない存在として活躍し、電話1本で彼らとすぐにつながれる人間関係を想像してみてください。

    一緒に起業をする戦友にもなり、お互いの知恵や知見を交換し新しい価値を生み出すパートナーにもなり、成長を応援し高め合う親友にもなります。

    最高の仕事とやりがいと、そして最高の仲間に囲まれた人生を生きたくないですか?

    まだまだ構想は道半ばです。この構想を一緒に全国へ展開する仲間。
    そして「世の中から強く求められる存在になりたい」と圧倒的な成長を望む仲間。

    そんなあなたを私たちは待っています。
  •  <br />
<strong>| 学生に直接ヒアリング調査。</strong><br />
<strong>| 業界の常識を覆した、採用支援プロジェクト</strong><br />
 <br />
【相談背景】<br />
500名以上の料理人組織を持つ、ホテル業界A社。さらなるホテル事業拡大のために、3年以内で200名の料理人を採用しなければなりませんでした。そもそもどのように採用戦略を検討したらいいか、採用パンフレットなどのクリエイティブツールも全面的に見直したいというご相談をいただきました。<br />
<br />
【アプローチ】<br />
採用戦略を検討するにあたり、そもそも料理人を目指す学生の心理を把握する必要があるため、実際に料理専門学校で現地調査し、学生に直接ヒアリングを実施。どのように学生にアプローチすべきか、どのように魅力をつたえていくべきか、その戦略から採用活動を支援しました。調査をおこなった結果、華やかで学生に魅力が伝わりやすいイタリア料理などと比べると、日本料理・中国料理などは料理の魅力が伝わっていなく、「上下関係の厳しい縦社会」「厳しい下積み修行」などのネガティブなイメージを持たれていたことがわかりました。そこで、日本料理や中国料理の本質的な魅力を言語化し、パンフレットで表現。多くの学生を採用することに成功しました。<br />
<br />
【アウトプット】<br />
・A社の料理に対する考え方の言語化<br />
・料理人を志望する学生のタッチポイントの設計<br />
・強みを体現する採用パンフレット<br />
 <br />
 <br />
<strong>| ASEAN地域に進出拡大するための</strong><br />
<strong>| グローバルブランディングプロジェクト</strong><br />
 <br />
【相談背景】<br />
日本有数のセキュリティ企業であり、20か国以上の海外拠点を展開するB社。セキュリティにとどまらず、安全な社会の実現のために多角化した事業を展開しています。そんなB社から、海外でのブランディング戦略をご相談いただきました。<br />
<br />
【アプローチ】<br />
B社の課題は、国際事業を強化するにあたって、海外での認知度の低さや、日本で展開している幅広いサービスを正しく伝えることができていないこと。B社の事業をどのようにグローバルに認知してもらうべきか、そもそもグローバルでアピールすべきB社の強みとはなにか、ヒアリングや調査分析を行いました。浮かび上がったB社のグローバルでの強みは、技術力・人財力が共に優れていることであると導きました。また、日本とそれ以外で、ニーズの違いが大きいため、グローバルブランドを確立するのではなく、各国それぞれのブランドを確立することに。それぞれの国、地域、カルチャーにあったマーケティングを行っていくブランド戦略策定を進めると共に、グローバル共通のB社の魅力や強みを伝えるアウトプットを制作しました。<br />
<br />
【アウトプット】<br />
・ブランドガイドラインの策定<br />
・ブランディングのためのデザインディレクション<br />
・グローバルブランドサイトの制作<br />
・グローバルブランド動画の制作<br />
・各国拠点を巻き込んでグローバル戦略を進めていくための会議体の設置
  • 【 プロジェクト事例 】
     
    | 学生に直接ヒアリング調査。
    | 業界の常識を覆した、採用支援プロジェクト
     
    【相談背景】
    500名以上の料理人組織を持つ、ホテル業界A社。さらなるホテル事業拡大のために、3年以内で200名の料理人を採用しなければなりませんでした。そもそもどのように採用戦略を検討したらいいか、採用パンフレットなどのクリエイティブツールも全面的に見直したいというご相談をいただきました。

    【アプローチ】
    採用戦略を検討するにあたり、そもそも料理人を目指す学生の心理を把握する必要があるため、実際に料理専門学校で現地調査し、学生に直接ヒアリングを実施。どのように学生にアプローチすべきか、どのように魅力をつたえていくべきか、その戦略から採用活動を支援しました。調査をおこなった結果、華やかで学生に魅力が伝わりやすいイタリア料理などと比べると、日本料理・中国料理などは料理の魅力が伝わっていなく、「上下関係の厳しい縦社会」「厳しい下積み修行」などのネガティブなイメージを持たれていたことがわかりました。そこで、日本料理や中国料理の本質的な魅力を言語化し、パンフレットで表現。多くの学生を採用することに成功しました。

    【アウトプット】
    ・A社の料理に対する考え方の言語化
    ・料理人を志望する学生のタッチポイントの設計
    ・強みを体現する採用パンフレット
     
     
    | ASEAN地域に進出拡大するための
    | グローバルブランディングプロジェクト
     
    【相談背景】
    日本有数のセキュリティ企業であり、20か国以上の海外拠点を展開するB社。セキュリティにとどまらず、安全な社会の実現のために多角化した事業を展開しています。そんなB社から、海外でのブランディング戦略をご相談いただきました。

    【アプローチ】
    B社の課題は、国際事業を強化するにあたって、海外での認知度の低さや、日本で展開している幅広いサービスを正しく伝えることができていないこと。B社の事業をどのようにグローバルに認知してもらうべきか、そもそもグローバルでアピールすべきB社の強みとはなにか、ヒアリングや調査分析を行いました。浮かび上がったB社のグローバルでの強みは、技術力・人財力が共に優れていることであると導きました。また、日本とそれ以外で、ニーズの違いが大きいため、グローバルブランドを確立するのではなく、各国それぞれのブランドを確立することに。それぞれの国、地域、カルチャーにあったマーケティングを行っていくブランド戦略策定を進めると共に、グローバル共通のB社の魅力や強みを伝えるアウトプットを制作しました。

    【アウトプット】
    ・ブランドガイドラインの策定
    ・ブランディングのためのデザインディレクション
    ・グローバルブランドサイトの制作
    ・グローバルブランド動画の制作
    ・各国拠点を巻き込んでグローバル戦略を進めていくための会議体の設置
  •  <br />
▼長期インターンサイト採用LP<br />
https://www.jbakk.co.jp/intern-lp/ <br />
 <br />
コンサルティング&クリエイティブで、大手企業の課題解決に挑戦する、長期JBAのインターンシップのありのままを発信しています。<br />
▼JBA学生インターンnoteトップ<br />
https://note.com/jba_intern <br />
<br />
▼その他サイト<br />
Vivivit: https://www.vivivit.com/portfolio/organizations/508 <br />
Wantedly: https://www.wantedly.com/companies/www-jbakk-co

会社概要

会社名 日本ビジネスアート株式会社
本社所在地 〒1040061
東京都 東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE11階
代表者 高下京三
設立年 1991年
従業員数 170人
資本金 5000万円
事業内容 大手企業のブランディングに特化した「コンサルティング×クリエイティブ」企業です。私たちは、大手企業のブランディングを支援する会社で、日本を代表する大手上場企業500社以上と直接取引をしております。ブランディングとは、企業の魅力を各ステークホルダー(顧客、社員、取引先、株主、求職者など)に伝えてファンになっていただくことです。この活動なくして、企業の発展はありません。 わたしたちは、広告、グラフィック、雑誌、Web、映像、イベントといったクリエイティブな切り口はもちろんのこと、企業研修、風土改革、そして経営コンサルティングに至るまで、すべてを支援できる会社として、注目されています。コンサルティングからクリエイティブまで一気通貫できることが強みで、企業の経営を深く理解したコンサルタントと内製化されたクリエイターたちが一体となった組織です。広告代理店でもない、制作会社でもない、新しいパートナー。一瞬の花火で終わらせるような広告ではなく、クライアントと伴走しながら、 長期でブランディングの支援をする「理想の相談者」になります。
主な取引先 ANAホールディングス株式会社、ジョンソン・エンド・ジョンソン グループ、株式会社プリンスホテル、株式会社ファンケル、カルビー株式会社、ライオン株式会社、明治ホールディングス株式会社、森ビル株式会社、りそな銀行、第一三共株式会社 他
Webサイト https://www.jbakk.co.jp/

応募要項

応募・
選考方法
企業サイト内応募フォーム
採用担当者 クリエイティブ採用責任者 諏訪
選考プロセス

▼長期インターン採用
Webエントリー( https://form.run/@interns-seminar )

【選考フロー】
STEP1:Webエントリー後、説明会動画の視聴
長期インターンの参加を希望される方、興味を持たれた方は、まずは、弊社の長期インターンについて説明したオンデマンド説明会にご参加ください。

STEP2:課題の提出

STEP3:課題の結果のご連絡
合否に関して、課題ご提出後10日以内にメールにてご連絡いたします。

STEP4:面接の実施(オンラインにて1~2回)

STEP5:内定
合格者のみ、面接実施後3日以内にメールにてご連絡いたします。

▼新卒採用
上記長期有給インターンからのみ採用

▼第二新卒・中途採用
Webエントリー(https://form.run/@jbakk-career-entry)→書類選考→面接2~3回→内定

▼業務委託・社会人バイト
Webエントリー(https://form.run/@part-timejob-entry)→書類選考→面接2~3回→内定

  • 印刷する

  • お気に入りに追加

SHARE

  • LINE
  • Facebook
  • Twitter

デザインの現場コンペの広場美術手帖SAMPLEを見る